2009年05月04日
動画キャプチャソフトの変更

SLの動画を撮る場合、今までは wegame というゲームキャプチャ専用のソフトで撮っていたのですが、久しぶりにキャプチャしようとした時、wegame のバージョンアップができるよと出たので、ついバージョンアップしちゃいました。確かにキャプチャできてメディアプレーヤで再生できるのですが、動画編集ソフトであるムービーメーカーのタイムライン上では、真っ黒になったままで見ることができなくなってしまいました><
原因がわからずに、最初じたばたしました。メディアプレーヤのせいかなとか、ムービーメーカーが壊れたのかなとか、いろいろ原因をさぐりました。ネットで検索してもぜんぜん情報がありませんでした>< 個別のグラフィックドライバの問題とか、なにか細かい解決方法があるのかもしれませんが、夜中いろいろいじって疲れちゃいました><
その間、別のムービー編集ソフトをインストールしたり、まぁ、少しは知識も増えたのですが、結局早く動画編集したいので、新しい、動画キャプチャソフトをインストールしました。検索ですぐ出ると思いますが、アマレココというソフトです。勿論フリーです。ソフト自体結構軽快で、使いやすいです。まだ、今回しか使ってないので、なんともいえないのですが、ともかく、ムービーメーカーで、編集できるようになったので、さっそくモビエにアップしました。

今までは動画編集すると、それに精力使い果たして、すごいいいもの作った気になって、ほとんど動画のみブログに貼り付けていました。でも、ブログの読者側からすると、わざわざ時間のかかる動画を見る人は少ないのがわかりました><
ということで、今回は、動画のSSも一緒に載せてみました。最初が「春」。これが「夏」。

動画を作品として仕上げるとなるとすごい時間かかってしまうので^^ 今回は単に商品の紹介ということで、簡単につなぎあわせただけです><

これら四季の変化は、タッチでダイアログがでるので簡単に変更できます。

一応、当初思い描いていたことは、ほぼ全部盛り込むことができました。サプライズでREZされるミニカーは臨時オブジェクトなので、約1分で消えます。そのかわり、その土地のプリム数には数えられません。しかし、SIMに負荷はかかるので、あんましいっぱい出しちゃだめよ><

完全にカオスだね^^
でも、見てて飽きない作品になったと思います。是非実物見てねって、まだ展示してないけどね><
動きのあるものは動画で見たほうがいいので、是非見てね^^ (画面をクリックすれば見れます)
2009年04月30日
ミニドームほぼ完成^^

ぶつくさ言ってたわりには、ほぼ完成^^ 結構時間かかったけど、それを感じさせないね^^
あなたはどの季節がお好き?^^

「春」
桜の木なんとなく暗かったのを華やかにしました。下の地面も華やかにしたかったので、れんげを敷き詰めました^^

「夏」
パーティクルがいまいち思いつかなかったけど、まぁ、他の季節に比べて落ち着かせました。

「秋」
地面をもっと凝ろうかと思ったけどあまりやりすぎてもということで、普通に落ち着きました。

「冬」
樹が一番苦労しました。全部手書きしようかと思ったけど、画才ないの思い出し途中で変更w
以上、四季それぞれにパーティクルがつきます。
おまけとしてサプライズもお約束^^ 見てのお楽しみ。
一応動画も撮ってあるけど、編集できるかわからないw
2009年02月13日
期間限定だよ-バレンタインホバー50L^^

オーロラの中、チョコで飛んでみた^^

メインランド遊覧用に調整しているので、飛びやすいし、操作しやすいです。

初心者でも安心操作のチョコホバー、期間限定(あしたまで)販売ちう。

ねこねこ屋各店で販売ちう^^ よろしくね^^
プレゼント用になっています。箱のままトランスできます。
2009年02月12日
どろなわ方式 バレンタイン><

1年に1回だから、去年はもう少し一生懸命だったし><
で、どろなわ^^
パーティクルまずいじってたんだけど、なんかうまく切り替わらなくて、いろいろ実験しているひまないので><
結局、去年の本命チョコおっきくしたのと、ホバーにしました^^

ホバーはあいかわらず操作しやすくて^^ しかもこれは初心者にもやさしい、ステアリングきつくなく、アップダウンもゆるやかで、最高速もあんまりでないようにしました。タッチでハートが出て、もう一度タッチでとまります。パーティクルは、動くことでたなびかないようにしました。風には流されます。

ギフト用にしました。
もらった人がREZして、勿論自分でもREZできます。ただし、タッチして中身を出してしまうと、人にあげられません。箱のままだとトランスできます。

次にタッチすれば、ホバーがあらわれます。チョコも同じ仕組みにしました。
で、問題なのが、箱だけトランスのみ可にして、中身をコピーのみ可にしたかったんだけど、どうやらできないみたいです。
乗り物の場合コピー可にできたほうがいいので、もしも、もらったひとが望むならば、乗り物のみ、IMくだされば、コピー可のものお渡しします。

ねこねこ屋2号店(サンサラ店)

ねこねこ屋1号店(ヘテロセラ店)

ねこねこ屋本店(サンサラ大陸)
それぞれ置きました。よろしくお願い致しますm(_ _)m
2008年11月05日
やっと発売 ニューパーティクルセット

結構好評で、売ってくれって言われていたので作りました。
パーティクルものはコンスタントに出るようです。
他にもいろいろと商品をいじらないといけないのですが、なかなかいろいろと手を出していて、手をつけられないでいます><
去年の確か11月の終わりにねこねこ屋を立ち上げたと思うのですが、やっと一周年^^ 長かった。一時はつぶれかけたけどw なんとか店舗増やしていないので、生きてます^^
目標としては、今月の末あたりまでに、ねこねこびぃくるを立ち上げたいと思っています。飛行機、飛行艇、車、水陸両用車、ホバーと、ひととおりできたので、そろえて売りに出したいと考えています。でも、現在の店舗じゃあどう考えてもプリム数足りないよなぁ。土地広くなくていいからプリム数増やしたいよね。
タグ :パーティクル
2008年09月24日
半額セールは9月いっぱいです^^

ということで、店の前に積み上げました^^
場所はおなじみのねこねこ屋^^
表示はそのままですが、中身は半額に変更済みです。

フェアリーグリーンの機体を試すべく、人魚神殿さんに来ました。ここは、外国からのお客様も多く、いつも活気づいています。そんな海の中を行くのですから、雰囲気あわせないとね^^ 普通の飛行機なら海の中行くって言ったら墜落したのかというところですが、ねこねこ屋の飛行機はちゃんと泳げます(飛べます^^)。

妖精の森もぴったりです。このために作られた機体のようですね^^ 秒速6メートル(時速20キロ)でも失速しないので、ゆったりと遊覧できますよ。もちろん、フェアリーグリーン以外の機体も同じエンジンなので、ゆったり飛べます。

こちらは、人魚神殿のすぐおとなりにある、飛行艇部の部長こうさんのSIMです。このあいだの部活でいろいろ案内していただいたのですが、とっても素敵なSIMに仕上がっています。海の中もすっごく素敵です。

一転してこちらはミニを2人乗りしてみました。うしろはだれかって? わたしのセカンドアカです^^ 前はだれだってっていうひとは、わたしの昔のブログ見てね^^ どちらもわたしですw

なんか自分で自分に向き合うと気持ち悪いね。カタツムリは雌雄同体っていうけど、どんな気分なのかね。
2008年09月21日
完成しました^^

一週間のご無沙汰^^
飛行機完成させてました。
やっぱ、きゃしゃだね。自分好みかw
プロペラうまく描けなくて、結局手書き>< 裏と表で60度ずれるので、2つアップする必要あり^^
イメージ的には零式(れいしき)艦上戦闘機の記憶が強いかもしれない^^ いちお、ネットでも調べた^^

プロペラ、アニメさせて、音入れて、でも操縦のアニメーションだけは普段自分がタイニーなので、やっぱりいれないお><

その結果キャノピーがばかでかくなったw 2人乗りにしたしね。

かなり昔買ったゼロ戦と比較してみた。自分の方がちっちゃくて満足^^

やっぱ飛行機はいいね^^ 自分でも作れるとは思ってなかったしね^^

座るアニメーション入れてると、タイニーだとこうなるんよ><
あとはどうやって商品にするかだね。自分としては操作性命なんで、音が入ってるとたまにらぐるんだよね。すごい遅くても失速しなくて、なおかつ気持ちの良い操作性。これが売りなんで、自分的には音無しでいいんだけど、一般的には音なし? とか言われそうだしね。2つ同梱するかなぁ。
タグ :飛行機
2008年09月09日
くまちゃんシリーズ新発売^^ 全4種類

ついに、っていうか、誰も期待してないと思うけど>< くまちゃんシリーズ新発売です^^
SLで乗りやすい乗り物として、約2メートルの高さを維持して飛ぶ乗り物を開発しました。道路の上でも、海の上でも一定高度を保って操縦できます。4つの矢印キーだけでもって、操作できます。高速はでませんが普通にあちこち行くことができます。海の上でも同じように走れるのが便利でしょうか。↑キーと↓キーでもって、ギアチェンジできます。押しっぱなしでギアがどんどんあがるということはありません。また、押し続けなくても自動で一定速度を維持します。ひっかっかったとき用にバックギアもつけました。(ギアは-1になります。)
おまけとして、家に置いとけるくまちゃん(エンジンなし)も用意しました。アニメーションの新人作家としてシューさんにポーズをお願いしました。座るで4つのポーズがついています。

こちらはしょえるくまちゃん^^ です。特に機能はつけてません。歩くとき自分の後ろ姿でなく、くまちゃんを見てられるのがお得でしょうか^^

さらにちっこくして、肩乗りにしました。サービスとして、フリーにしました。
以上3点あしたの朝までにパッケージングいたします。是非よろしくお願い致します。
タグ :くまちゃん
2008年09月06日
ついに完成 くまちゃんだお^^

ぬいぐるみ大好きなみなさん、お待たせしました^^
くまちゃん完成しました^^

ちょっと重いけど愛情でカバーしてね^^

実は、この商品は乗れるんです^^ (大きさの違うやつだけどね^^)
初心者にもやさしい超カンタン、ホバリングカーです。SLではじめて車に乗ったとき、なんて運転って、むずかしいんだろうと思ったことはありませんでしたか? このくまちゃんカーなら誰でも簡単に運転できて、なおかつ走ることが気持ちいいと思わせてくれるすぐれものです^^
2メートルの高さ(固定)を走ってくれるので、SLの車にありがちな10センチほどの段差にひっかかるということもありません。なだらかな階段なら楽勝で登れます。坂道の山や、湖、もちろん海の上もそのまま走れます。
また、矢印キーを押しっぱなしにするというストレスも感じなくてすみます。一定スピードで、自動で走ってくれるので、走ってる最中でも余裕で、自分の姿をカメラで撮れます。(ギアチェンジは押しっぱなしでどんどんあがるということもありません。)操作するのは4つの矢印キーだけで済みます。

こんな感じで、2メートル浮いたままの状態で、土地の上でも海の上でも走ります。
そんな素敵なくまちゃんカーは来週発売です。首を長くして待っててね^^
タグ :くまちゃん
2008年08月30日
あした(31日)まで半額 ドリームボール

毎日しつこくてごめん>< 生活かかってます^^
きのう、夜、商品の設置をしていたら、さらさらさんが来て下さいました。ねこ好きなかたで、この前はねこばなしで盛り上がりました。で、さっそくきょうも、かわいいお顔でなくねこちゃん見てました^^

このまえ、ちらっと新商品のおはなしをしたのですが、様子を見に来てくださり、なんとさっそくお買い上げ一号となられました。久しぶりの売り上げでございます。感謝感謝です。

さらさらさんって、ラッキーガールですぅ。なんとふだん人通りの少ない山梨に、シキさんがひさしぶりに顔を見せてくださいました。なんとなんと、これまたドリームボールをお買い上げくださいました。なんてついている日でございましょうか。これまた感謝感謝です。

で、結局宣伝です^^ 文句なしに自信作ですので、是非実物をごらんに、そして試乗になりに山梨までお越しください。

未来カーのデモ時間無制限で乗れたから、ちっとも売れなかった>< ので、こんどはデモ時間3分にしました。ごめんね^^
きょう夜10時半から30分くらい山梨のお店の前にわたしが出ておりますので、是非ご来店よろしくお願いいたします。ひやかしで結構ですので、是非是非実物をごらんになりに、そして試乗してください。よろしくお願い致します。
ねこねこ屋山梨店はこちらです。
http://slurl.com/secondlife/JPL YAMANASHI/199/225/23/
タグ :ドリームボール
2008年08月29日
新発売 ドリームボール 半額セール 2日間だよ^^

なんかインワールド 激重>< 一度でたらは入れなくなったぉ><
ということで(オイオイ)、あしたから2日間ドリームボール250Lドルのとこ、半額の125Lドルにいたします。
あとで設置しようと思うのですが、入れるか心配><
なお、あした30日夜10時半から30分ぐらい、山梨のお店の前にわたしがいますので、試乗できます。聞きたいことがあればどうぞ^^
場所は、山梨のねこねこ屋になります。よろしくお願い致します。一人も来なかったら泣くからよろちく^^ (ひやかしでいいから来てね^^)

こちらは、空飛ぶ会議室^^ ゆっくりとお空の上で会議ください。超低速もできます。12人乗りです。

こちらは、2日間限定で100Lドルにいたします。よろしくお願い致します。
2008年08月29日
ドリームボール新発売^^

飛行機に乗ってたら、撃ち落された>< よく読むと、テラさんのコンバットシステムをオンにしてなければ、ダメージくらうこともなかったんだよね。いずれにしても、リベンジ^^
それはともかく、お待たせしました、って、お決まりで、だれも待ってないよ>< って そんな><
半年間の沈黙をやぶって、ついに新商品だお^^ 自分が使うのに便利な乗り物というのを基本に作っております。ほとんど完成してたけど、なんか発売に踏み切れなくて>< ということで、土曜日(30日)発売に決めちゃいました^^

しかも、2種類。しかも、しかも、ひとつはタイニー用同梱にしちゃいます^^ メインのドリームボールは、0~5までの6段変則ギア付きです。前後はSIM越えを考えて最高速にはできませんが、上下は最高速がでるようになっております。秒速180メートルでるので、2000メートルまで上がるのに、11秒ちょっとです。
もちろん、初心者の方でも乗りこなせるよう、低速にできます。ギア1でもそれなりに走ります。

今回は作ってる途中で、思いつきでこれいいじゃない、ということで、飛ぶ会議室も作っちゃいました。こちらは低速走行のみですが、ギア0で、停止、ギア3までついてます。
まがるとき、傾かないようにしました。特に超低速もついているので、実際に空中会議できます。運転者が机にむかうスタイルなので、運転しながら会議に参加できます。12人のりです。空の上でも和室で会議できます^^ ぜったいのお勧め品です。

上下は最高速出してもひっかかることはないけど(ただし、スカイには注意してください。)、SIM越えのときは、そのSIMおよび、自分のパソコンのスペックにも影響して落ちやすくなるので、注意してください。SIM越えのときはギアをおさえて、大丈夫だったらあげるようにしてください。一応5速でも、たくさん続けて最高速でSIM越えしなければ、落ちないのを確認しています。

あと、ギアチェンジは、上下移動に普通にE(もしくはPgup)キーとC(もしくはPgdown)キーをつかうので SHIFTキー+→ で、ギアをあげ(速度を早くする)、SHIFTキー+← で、ギアダウン(速度を落とす)にしています。
金曜日にパッケージングして、土曜日に売り出し、土曜の10時半から30分デモでもやるかな^^ 試乗したい方は来てね^^ ねここに会えるよw
2008年03月18日
メインランドを飛ぶ(半額セールは今日まで)

未来カーという設定なので、最初に目的地をセットすれば、あとは自動操縦。乗っている人はのんびり観光気分^^
実際は画面の後ろでおにいちゃんがカタカタキー操作しています^^

いままで、こういった渓谷などは飛行機では無理で、かろうじてヘリなら飛べました。でも、低空だとヘリの音が迷惑な気もしました。未来カーならエンジン音もなく操作も簡単なので、ゆっくり自然を楽しめます。

遠くから見るとこんな感じ。いままではのんびりと写真なんか撮っていられなかったけど、未来カーなら余裕です。

こういった具合に右上にミニマップを表示させながら飛びましょう。街とか避けてとおれるし、人がいないところもすぐわかります。
こんな便利な未来カー、半額セールは18日(火)、今日までだよー^^ 忘れずにね v^^v
2008年03月16日
未来カーついに発売なりました^^

お待たせしました。やっと発売です。山梨店(場所はプロフィールのところにあります。)の様子。デモもちゃんと乗れます。ちなみにお値段は18日まで150Lドル。

こちらが佐世保店。さすがにプリム数に余裕があるので、全車、見本を並べました。佐世保SIMのとなりが長崎SIMです。デモに乗ってご観光ください^^

フリーアイテム。飛べないけど、もって帰れます。記念にどうぞ。(黒猫はついてきません^^)
タグ :未来カー
2008年03月15日
未来カー発売記念 フリーアイテム

あしたから3日間、未来カー発売記念で、半額セールをやるわけですが、せっかくなので、それにちなんだフリーアイテムも作ってみました^^ 空は飛べない(エンジンはなし)のですが、ルーフの開閉や、タッチパネルのライトは同じように動きます。おまけで、後ろの青い玉に触れると、光を吐くようにしました^^ 左右それぞれにタッチしてください。30秒ほどでとまります。大きさはちっこいのですが、プリム数はそのままなので、プリム数に余裕がないと出しっぱなしというわけにはいかないかもしれませんが、かわいがってやってください。3日間限定のフリーアイテムといたします。看板は作らないので、直接車を右クリックして0Lドルでお買い上げください。
2008年03月15日
未来カー in svarga

未来カーの似合うところをもとめてさまよい中^^

やっぱSVARGAの島は、いいよね。

是非、未来カーで、彼女(彼氏)とふたりで訪れてください。すっごい素敵なところ。
未来カーいよいよあした発売!
2008年03月14日
3日間限定、半額セール

未来カー発売記念にともない、3日間限定の半額セールを行います。
新車が通常300L$のところ150L$となります。
お見逃しなく。

全6色となっております。デモ機も設置予定ですので、ご試乗の上お買い上げください。
山梨店、佐世保店同時発売です。
お待ちいたしておりますm(_ _)m
2008年03月13日
未来カー、発売日決定!

3月16日(日)に発売することにしました。予定では3日間限定発売記念特価をする予定です。(半額の予定^^)
あらためて告知します。

山梨店と佐世保店同時発売です。

全6色です。佐世保店には全色見本を置く予定です。どちらの店にもデモ機置く予定ですので、楽しみに待っていてください^^





タグ :未来カー
2008年03月12日
未来カー

着々と進行中^^ いろいろな人に試乗してもらっています。
わたしが、SL始めたころ空を飛びたくて、いろいろな飛行機売り場に行ってました。でも、デモに乗ってもすぐ落ちました>< 飛行機の操縦はむずかしいです。また、飛行機の形をしたデフォルトの板をつかったものを飛ばしているのを見て、いいなぁ、自分もああいうのスクリプト書いて飛ばしたいなぁと思っていました。半年後、やっと夢が実現します^^ 簡単に空をとべて、しかも操縦しやすくて、飛ぶのが早い乗り物、完成です。
タグ :未来カー