ソラマメブログ
プロフィール
ねこねこ
ねこねこ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2009年02月06日

ねこねこ屋本店建設ちう^^ 



  いちお、クラシックなデザインのふすま(両開き)つくりました^^ 
  値段他のより少し高くしようと思ったけど、めんどくさいのでおんなじ^^ 
  120サイズと150サイズ同梱です。コピー可。これで60は安いよ^^ 
  是非見に来てね。






  ということで、ねこねこ屋本店建設ちうでつ。
  1階が和風建具関連その他。2階がビークル関連にしようと思いまつ。
  すこしずつできるので、気長に見守ってね^^ 
  場所はこちらでつ。サンサラ大陸の真ん中より少し右下あたり^^ 

  ねこねこ屋本店




  

Posted by ねこねこ at 01:01Comments(2)お店

2009年01月29日

おひろめ^^ 



  全部作りなおすました。
  サイズを2種類、1枚が120×240cmのと、150×300cmの2種類にしました。
  値段もぐっと安くしました。畳なんか手間すごくかかったけど、売れないとね^^ 






  メインランド2号店、silky mall 店はこちら。サンサラ大陸にあるよ。
  ねこねこ屋2号店



  

Posted by ねこねこ at 02:40Comments(0)お店

2009年01月25日

メインランド2号店w 



  なんか場所だけって感じですが、2号店w 
  2月オープン予定のモールの一等地にw 借りました。
  売れなくても宣伝だね>< くまちゃんが目印^^ 






  メインランド遊覧できて、自分の好きな乗り物作れて、そのうえ売り上げまであげようなんてむしがよすぎるね>< 
  でも、メインランド遊覧にはかかせない乗り物なのだぉ。
  ほかの乗り物試すけど、なんであんなにのりづらくしてるのかとおもうぉ>< 
  くまちゃんはどれも乗りやすいです。メインランド遊覧にかかせない乗り物です^^ 
  よろちくね。




  

Posted by ねこねこ at 15:49Comments(0)お店

2009年01月14日

やっとお店開店だぉ^^v 



  おまた。って、待ってないね>< 
  やっと、ヘテロセラの入り口の港町 Cecropia にお店開きました。
  すぐなくなるかもしれないけど>< みんなくまちゃん応援してね^^ 
  ねこねこ屋へテロセラ店
  よろしくお願いしますm(_ _)m 



  

Posted by ねこねこ at 23:22Comments(2)お店

2008年07月17日

MRW* 様閉店(なみだ><)



  今書かなくていつ書くんだ>< という感じで今週中で閉店してしまう、MRW* さんを紹介します。有名なスキンのお店です。作者の marow さんのブログはこちらになります。お店の場所はこちらです。これは、最新のスキンの Saori をシェイプとともに使用したものです。つけまつげと眉毛も追加しています。唇ヌードという言葉が昔あったような気がしますが、つややかなリップです。最後でD-Skinさんのと比較しますが、MRW* さんのは、どちらかというとリアルっぽくなく、すこし派手できれいにした感じです。派手といってもケバケバしたものでなくおとなしめのかわいらしさといったものを訴求している感じです。D-Skinさんのシェイプに比べると少し丸顔でちょっぴり子供らしさもあります。ともかくこのSaori は1級品の資格があると思います。D-Skinさんのように、長く続けていれば、また違った進化のしかたを見れると思うのですが、他人がどうこう言ってもしかないですね>< 




  バスとアップはこんな感じ。




  お店の入り口の様子。




  閉店のお知らせが書いてあります。




  お目目です。1個10L$で、セットで50L$。もちセットで買ったよ^^ 




  わたしの1押し Saori 姫。




  他にもメンズや子供もあります。




  比較のためにD-Skinさんのも載せておきます。Saori に比べると、シェイプが少し面長で、リアルで大人っぽい感じです。わたしはこの雰囲気が好きです。どっちをすすめてんだいとつっこまれそうですが、どっちも好きw ただしMRW* さんは今週で閉店しちゃうということです。気になった方はGO^^ 




  D-Skinさんのバストアップ。もちろんシェイプの数値を変えたり、照明や服装や髪の毛によって変わってきます。その変化も楽しめるのがいいところでもあります。みんなそれぞれ自分の好きなベストのアバを作りましょう^^ 

  
タグ :スキンの店

Posted by ねこねこ at 22:22Comments(0)お店

2008年04月30日

佐世保店閉店しましたぁ



  とらきち、ごめんよ。甲斐性ないばっかしに(なみだ)。。。



  去り行くものはいつもかなしぃ。



  好立地条件でした。再び持てる日がくるのか、、、

  

Posted by ねこねこ at 02:24Comments(0)お店

2008年02月16日

ねこねこ屋佐世保店紹介



  とりあえず、佐世保店できました。単に山梨のお店のものを広く置いただけですので、内容は変わりないです。
  山梨店の土地が狭くて、新しい商品開発がほとんどできていなかったので、広いとこを借りました。見本とかをいっぱい並べて400プリムぐらい消費してしまっているのですが、それでも、お店はまだ空間だらけ^^ 




  こんな感じでまだまだ置けます^^ いままで見本とかをゆっくり見られなかった方も見れますので、是非おいでください。
  ねこねこ屋佐世保店


  

Posted by ねこねこ at 03:20Comments(0)お店

2008年02月12日

ありがとうございました。



  きのうは、山梨ねこねこ屋にご来店いただいた皆様ありがとうございました。
  ブログでしか宣伝していなかったので、数が少なかったのですが、来ていただけでうれしかったです。写真もぜんぜん撮る暇がなかったのでひとみさんのブログとかるるるさんのブログをご参考ください。本当に来てくれた方ありがとうございました。14日までは引き続きバレンタインチョコ販売しておりますのでよろしくお願いいたします。

  

Posted by ねこねこ at 23:19Comments(0)お店

2008年01月18日

メインランドへ出店^^



  前からメインランドに出店したかったんだけど、なかなかきっかけがなくて。でも、ちょうどここのプレスリリースに今なら1週間無料のテナント募集とあったので、さっそく見てきました。そこに先に入ってらっしゃる方といろいろお話したのですが、その方はすごくやる気のあるかたで、つい影響受けて、わたしも出店決めちゃいました^^ オーナーもいい方でしたので、ともかく2週間様子を見ることにして契約しちゃいました。ちゃんとしたお店っぽくていい感じ。外人の方が多いのに強引にねこねこ屋の看板を^^ 



  遠くから見るとこんな感じです。



  中はあいかわらずですが、冷やかしに見にきてね^^ となりもまだ空いてるよ^^ 
 メインランドのねこねこ屋
  そうそう、すごく気になったのだけれど、きのうのアクセス数が500を超えている! なにか悪いことしたのかと思ったよ。どなたかリンクしてくださったのかしら。今までせいぜい160ぐらいが最高だったので、ともかくびっくりでした。


  

Posted by ねこねこ at 03:05Comments(0)お店

2007年12月19日

お店の入り口



  自分の作品に行き詰って、他の方の作品をお店の前に置いてみた^^ 左から Jinko さん作のクリスマスツリー、有名な猫ソファー、雪は玉光さんの新作、踏みしめると音がします。個性的でかつ一般性を持たせるっていうのがなかなかむずかしいところ。この3作はそれをクリアしてます。猫ソファーの作者さんには会ったことがないけど、他の御二方には会いました。SLでは作者さんに直接会えるのがいいよね。いい作品作られる方はみんな個性的^^ わたしだけ個性なしww 才能ないのはわかってます^^ 猫の額の土地ゆえ、プリム数足りないから、すぐしまっちゃうかも、早めに踏みしめに、まわしに、ねころがりに来てね^^
ねこねこ屋

  

Posted by ねこねこ at 19:19Comments(0)お店

2007年12月02日

自画自賛><



  やっぱり、障子にはさくらの花びらが良く似合う^^ 癒されに来てね。



  自分を超えられない。これよりリアルにしようとしたけど、できなかった>< 

  

Posted by ねこねこ at 11:21Comments(0)お店

2007年11月28日

パーティクル発生器



  商品にしちゃいました^^ 



  勿論、桜吹雪もあります。



  ダイアログで選べます。おもしろいものも降らせられます^^
  デモがお店に置いてあるので試してみてね。
  ねこねこ屋







  

Posted by ねこねこ at 19:00Comments(0)お店

2007年11月27日

自分のお店パート3



  名前はできたけど、品物はまだないw
  うーん、気軽にスクリプトできないよ。身長計タッチして上下に動くようにしたんだけど、リンクメッセージだとタイミングが合わない。ということで、気長に商品増やします^^ 




  これが主力商品w 力作です^^ ネーミングがいいでしょ。デモ用、置いときました。商品より時間短くするかなとも思ったけど、これみて短いと思われるのもいやなので、本物と同じにしました。但し、デモは消滅しないけど、本物は1本1本終わると消えます。(片付けいらずw) あ、赤い玉にタッチすればスタートします。



  これが、以前このブログにも登場した身長計。スクリプト入れて使いやすくしました。紫の板に触れると上にあがります。触れ続けることができます。黄色いとこに触れるとそのたびに2センチずつ下がります。ほんとはこれも触れ続けるとさがり続けるようにしたかったけど、リンクメッセージだとタイミングがうまくいかない。ので触れるたびに下がるようにしました。
  一応ショップは勝手にオープンw 商品少ないので、開店サービス特になし^^ わたしがお店にいたら11月中は線香花火1本サービスにするかな^^
  みんな、来てね。何もないとこだけどそのうち増えるよ。
  ねこねこ屋


  

Posted by ねこねこ at 02:54Comments(0)お店

2007年11月26日

自分のお店パート2



  夜になってもライトアップされてきれい^^
  なんか、自分で作ったのにあたらしいとこに来た気分。中から外の景色みたり、まったりしてたら、なにもする気しないおw
  RLと同じで、何も置いてないとこ最高。どうせすぐものであふれかえるんだからね。




  おまけで新商品紹介。線香花火大人バージョン^^ すこし派手にしてみました。約1分半の命だけどすごくきれいだお。

  

Posted by ねこねこ at 00:49Comments(0)お店

2007年11月25日

自分のお店ができた^^



  朝から思い立ってやっとできたよ^^
  建物だけで31プリム。ぎりぎり動くものにできないね(オイオイ!)。オサレな水槽入れたからプラス20プリム。
  看板つけたけど、名前何にしよ。
  疲れて、正面のドア自動ドアにする気力なし^^
  商品もまだまとまってないしね。まだこれからだね。


  

Posted by ねこねこ at 12:53Comments(0)お店

2007年11月07日

アクアリウム



  たまには、涼しげなお店紹介。これで、12プリムで、89Lドル。



  これだけ大きくなると、43プリム、398Lドル。



  床にするなら、手前のやつ。20プリム、189Lドル。右奥のバーカウンター一式は、28プリム、245Lドル。



  これも、アクアリウム2つとその他一式で、47プリム、349Lドル。



  入り口にある、手ごろなやつは、15プリム、168Lドル。



  もっとしょぼくなると^^ なんと3プリム、19Lドル。手前の方です。
以上、お店は Aquatics Fanatics でした。


  

Posted by ねこねこ at 21:45Comments(0)お店

2007年11月03日

鴨と家鴨とトンボと蝶^^



  他の方のブログを見て気になったので行ってみました。そこで紹介されていたのは、猫と犬だったのですが、そのすぐとなりにある昆虫館へ行ってきました^^ 鳥が出迎えてくれます。



  他にも、水鳥やトンボや蝶もいて、癒しの空間になっています。



  蝶蝶は何種類かいて、ちゃんと羽を閉じたり開いたりします。



  飾り用の大きな蝶もいます。右に見える紫色の生き物はカメレオンです。色が勝手に変わります。



  昆虫好きなわたしとしては、これだけリアルなトンボを見れて興奮してしまいます。



  池の中にもぐってみました。トンボが追っかけてきてくれます^^ 



  上から見たリアルな池の感じ。



  下からのぞいてみました。よくできています。



  小学生のとき、ひとりで、こうしたなにもないところで、トンボや虫を追っかけるのが好きだったので、たまりません。このSIM全体を飛んでみたのですが、一部で猫や犬と鳥や昆虫等を売っている以外は、こうした水たまりと土だけです。ほんとにこういうところが大好きです^^ 

  

Posted by ねこねこ at 01:10Comments(0)お店

2007年10月17日

買っちゃった^^(続き)



  きのうは夜遅かったし、トラブルもあって、ゆっくり見ていられなかったので、もう一度 Abbotts に行ってきたよ。
  で、半額のうちに、ここで欲しいもの買っておくことにした^^ これは練習機みたいで、今まであんまりそそられなかったんだけど、操縦のしやすさということで、持っていてもいいかなと思い、一度デモ機に乗って確かめてから買ったよ。やっぱり操縦は今までのなかで一番しやすいよ。それに今なら150Lドルだしね。




  もひとつは、このばかでかい飛行船^^ 空に浮かべればそんなに気にならないけど、地上で見るとじゃまだよね。これもデモ機で確かめたら、操作性はよかったよ。今なら250Lドルだし、両側に広告載せて飛ばせるらしいので、一つ持っていていいかなと思ったよ。



  こんな感じで下の小さいところに操縦席があります。4人乗りです。
  なぜか2日でずいぶん散財した気がするけど、使ったのは合計1000Lドルだよ。それでもすごく買った気がする^^ 満足。


  

Posted by ねこねこ at 20:36Comments(0)お店

2007年10月17日

飛行機関連、半額セール中



  Abbotts にあるエアロドームにて、ただいま半額セール中です(半額にならないものもあります)。飛行機や、飛行船や、気球、ヘリ等ありますので、興味のあるかたはお早めに。わたしとしては、気球が一押しです。普段400Lドルのところ、なんと200Lドルです。



  でわたしは、前から欲しいと思っていたプロペラ双翼機を買いました。1200のとこ、600だよー。ここにあるの全部買い占めたくなったよ^^
  すぐに、説明書もチラ見するだけで、滑走路へと急ぐ。この飛行機は200プリム以上使用しており、特殊な操作方法です。でも基本は他の飛行機と同じなのでなんとか飛べそう。




  が、しかーし、ぜんぜん前へ進まない。なんどか挑戦して、1回だけ空へ行けたけど、あとは何回やっても、滑走路を進まないでつっかえたまま。ガーーーン。どうしよう。しょうがないので、飛行機のとこへもどり、作者の Terra さんのプロフを見ると、なんとIN中。おそるおそる Hello と言ってみる^^ しばらくして、なんとあこがれのTerra さん御本人からIMが来ました。
  全部英語だよー、当たり前か^^ いろいろ聞かれるけどなにもわたしは、悪いことしていないので、No と答える^^ 結局今どこにいるかと聞かれ、テレポで呼んでくれ、見るからということになる。




  ついにあこがれのTerra さんとご対面ー。hi と言った瞬間、なんか声がしたよw



  飛んでみたら、結局のところ、車輪が滑走路に埋まっているため、飛べないということでした。タイニーを想定していなかったので、機体が下に行き過ぎて、地面につっかえて前に進めないということでした。みんなわたしが悪いのよw で、しょうがないので、最初HUDを wear して機体を rez して乗り込むときに、編集で機体を上に上げればオッケーということで、無事離陸できました。ありがとうTerra 様^^ 嬉しかったのでついでに宣伝しちゃいました^^

  

Posted by ねこねこ at 03:42Comments(0)お店

2007年10月04日

0Lドルもしくは、1Lドルのお店



  皆さんは、もう知っていると思いますが、あらためて、ここにおいてある商品を眺めてきました。GNUbie Store です。お金もうけのためでなく、使用する人がそこから学んだり、改良したりできるようにとの思いから、コピーや修整がほとんどのもので可能となっています。信じられないほど良くできているのに、0Lドルか1Lドルとなっています。いくつかすごいと思ったものを紹介したいと思います。
  まずはマジックカーペット。しばしばSL内で空飛ぶじゅうたんを見かけるのですが、やっとめぐり合いました。それも、有名な Terra 製品です。飛行関係のものが好きな人なら大抵知っていると思いますが、そのひとが手がけた、スクリプトはヘリコプターのものと同じものを使用した空飛ぶじゅうたんです。




  こんな感じで、全くヘリの操縦と同じ感覚で操縦できます。しかも、その様子も見えるので、ヘリを作るときの参考にもなります。これは、たしか操縦士を入れて6人乗りだったでしょうか。このスクリプトは他のものにも使えます。一押しの商品です。それが、しかもただなんです。感謝しまくりです。



  ここの真ん中に目立たなくあるのが、空飛ぶじゅうたんです。他にも、ホバーポッドや、テレポーターやパラシュートが無料となっています。右上の飛行機の組み立てキットは1Lドルです。そのうち飛行機も作ってみようと思っています。



  やっぱり乗り物が好きなので、ヘリコプターに目が行きました。これは、1Lドルです。操縦はスロットルの概念はなくて、単にEとCのキーで上下に行き、あとは矢印キーで前後左右にいけるというアバターと同じ操作で操縦できます。



  こんな感じです。とりあえずいろいろ出しただけなので、いじっていません。



  ヘリコプターの感じはでています。



  右側がメリーゴーランド、左側が木の影です。どちらも0Lドルです。



  メリーゴーランドの大きさはこんな感じです。



  真ん中の緑のボタンで回り始め、赤のボタンでストップします。構造は単純なのかもしれませんが、これがただというのは驚きます。



  この4つは全部ただ(0Lドル)です。



  実際におさかなを泳がせて見ました。中心を軸に回転して泳いでいます。



  クラシックカーもどきです。これは1Lドルでしたか。



  あまり操作はおすすめできません。すべるようにすすむのですが、車が走っている感じはあまりしないです。デザインが気に入った人ならOKでしょうか。



  これらはゲームです。ちゃんとイスに座ってするタイプになっています。すべて0Lドルです。



  これは、有名なハノイの塔。1個づつ移動させて、反対側に同じ形を持ってくるというパズルです。



  紫色にひかれて1Lドルでしたが購入しちゃいました。



  机の上に載っていたランプは含まれていなかったようです。







  なんとこれらベッドを含む家具セットはどれもただ(0Lドル)です。どれも出来がいいです。勿論ポーズは含まれていませんが、それにしてもただというのは驚きです。



  このスイミングプールセットも1Lドルです。すごいと思ったけど、セットする場所がないので買いませんでした^^



  そして、なんとこれらの立派な建物もどれも1Lドルです。気に入ったものがあれば是非購入したいものです。

  

Posted by ねこねこ at 19:08Comments(0)お店