ソラマメブログ
プロフィール
ねこねこ
ねこねこ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2008年04月09日

ニセコ



  なんとなく、ニセコの町を訪れてみました。5つぐらいのSIMがつながった、きれいなところです。雪のパーティクル自体をぼかして表現しているのをはじめてみました。これもいいかも^^ 



  家とかの色使いが自然っぽくないのですが、羊蹄山があったり、自然が再現されているところは好きです。家もあまりないし、自由にオブジェクト出せたりできるところが素敵です^^ やっぱせっかくだから、自分の好きな乗り物で見てまわりたいよね^^ 



  WindLight 風になって、空と水の表現が豊かになったのですが、



  なんと、水の中から上の景色を眺めても素敵なのを知りました。是非、おさかなさんになって水の中を泳いでみましょう^^ 

  

Posted by ねこねこ at 20:29Comments(0)景勝地

2007年09月25日

Svarga 通信 パート2



  ちょくちょく暇をみてはここを再び訪れて、写真を撮っています。これは朝焼けです。SLでは朝焼けも大体あるみたいで、夕焼けとの区別がつかなかったりします。



  これは、もっと早い時間の朝焼けです。光の演出で、同じ風景でも全く違った顔を見せます。おもわずみとれてしまいます。



  太陽の昇るスピードはRLより少し早いのかもしれませんが、見ているうちにどんどん明けていきます。



  これは一転して、夜の Svarga です。ほとんど満月ですね。ちなみに今日9月25日は中秋の名月です。



  太陽の昇る加減でもって、一瞬明るくなったと思ったら、また暗くなって、星のまたたきが空をいろどります。



  つい風景ばかりに目を奪われますが、ここにはこんなところもあります。



  数少ない鳥のふくろう。巣も見えますね。



  日々変化発展している証明です。以前はここに花はなかったのですが、いつのまにか咲き乱れていました。

  

Posted by ねこねこ at 19:23Comments(0)景勝地

2007年09月15日

Ubuntu の紹介



  アフリカの大地を彷彿とさせます。夕日がきれいなところです。
  SIM全体がこんな感じです。ここはわりと知られていない穴場です。のんびりと夕日を眺めましょう。




  カバが一匹のんびりしています。



  象も一匹だとさみしそう。



  キリンは絵になりますね。
  動物はみなおとなしいので、のんびりしましょう。鳴き声もきこえますよ。


  

Posted by ねこねこ at 13:20Comments(0)景勝地

2007年09月11日

Svarga の紹介



  1つのSIM全体がこうした景色で彩られています。あるひとが1年がかりで作り上げたらしいのですが、ここまで徹底して作り上げれば感動ものです。







  きのこがひとつのアクセントになっています。水と植物と土地が一体になっています。鳥もいるらしいのですが、よく分からなかった。



  駆け足でまわらずに、ゆっくりと歩きたいものです。





  変わった植物も多い。水の底に三葉虫のような化石があったり、セカンドライフのロゴがかくれていたり、かなり凝ったつくりです。



  竜もいます。水の中にもぐって全体を見てみましょう。この竜は案外見過ごしがちですので、見つけてください。近くに滝があります。



  これが中心にそびえたつこの島の象徴です。トップには本もあるのでめくってみましょう。



  日時計ですね。



  楽器も演奏できます。





  こんな感じでツアーガイドつきのおわんにのれば島内を飛んで案内してくれます。ただし解説に日本語はなかったです。
  といったわけで、ともかくここが一押しの景勝地です。デートコースとしても最適ですね。



  

Posted by ねこねこ at 23:53Comments(3)景勝地