2008年12月14日
メインランド7大陸

ブログとかで、slur.com というのを使い、位置を示すのに地図を使うと思うのですが、それをよく見てみると、ちゃんとセカンドライフ全体の地図になっていました^^
そこで、全体の地図の右側の方にあるメインランドの七大陸だけとりあげてみました。
これを見るとそれぞれの大陸の位置関係がわかると思います。(メインランドの地図等、詳しくは、こうさんのブログにでています。)
呼称には異論もあると思いますがとりあえず、名前をつけないと話せないので、このブログでは、これらの呼称を使うことに致します。番号は、大陸のできた順番を表しています。
サンサラ大陸の白いところが雪山地帯になっています。(雪山合宿はここで行われました。)サンサラからヘテロセラへは連絡船もあり細長いSIMでつながっています。大陸がつながっているのは、他に東側のサトリ、ノーチラス、コルシカの3大陸がつながっています。この3大陸を縦横断したのが前回の5回墜落というブログです^^
学園祭で行ったのは、ノーチラス大陸の右下にあるちいさいところ(ノーチラスシティ)です。
ガエタ大陸は、ほぼ公海でおおわれているので、一周するのに飛行機で24m毎秒で15分くらいかかります。
チョゴ大陸のみ、まだぜんぜん行ってません><
私の感想から言うと、ヘテロセラは一番北の海に面した公道が、景観が素敵です。(このまえ行ったら、徐々にサーバーのバージョン上げてるみたいなので、現在少し不安定かも。)ボートも使えるけど、どっちかというと、あちこちドライブできるように道路が整備されているので、車をオススメします。
サンサラは水路と道路が同じくらい使えます。どちらも完璧につながってはいないのですが、雪山とかあっていろいろ遊覧を楽しめるところです。
サトリは、今のとこほとんど飛行機で落ちてないので、飛行機がオススメかも。
コルシカは、今いろいろルート探索中^^
飽きなければ、すこしづつ解明していくつもりです^^
Posted by ねこねこ at 00:19│Comments(0)
│メインランド遊覧