ソラマメブログ
プロフィール
ねこねこ
ねこねこ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2009年01月06日

冒険家(観光課?w)の誕生!!

冒険家(観光課?w)の誕生!!

  きのうお約束したとおり、ぇ? だれも待ってない>< ヘテロセラ車で一周コース完成しました。
  冒険家としては、だれかに先こされちゃあかんからね。ぇ、だれもやらないって>< 
  2ヶ月くらい前から懸案であった、ヘテロセラ大陸を車で一周することができるようになりました。最後に地図を載せますが、途中線路の上を約2分間走るのと、未舗装道路が約6分間ぐらい続きます。全行程、所要時間は約50分です。
  写真は途中未舗装道路の分岐点を間違えて進み赤バリアにとらえられた瞬間です>< 車で走る場合、自分としては、地図を見なくていけるようにすることというのがあるので、どうしても道覚えるまでは間違えることもあります。(写真で地図開いているのは確認のためです。以下同じ)ミニマップは人の確認のために常に開いています。たまーに道路の真ん中で、お着替え(アピアランスの編集)なさってるかたもいらっしゃるのでね>< 



冒険家(観光課?w)の誕生!!

  気持ちをあらたに、再び出発点へ。サンサラ大陸とつながる港町 Cecropia からはじめます。


冒険家(観光課?w)の誕生!!

  最初はどうしても線路しかないので、少し違う道を選ぶのですが少しは線路の上を進むことになります。


冒険家(観光課?w)の誕生!!

  出発してすぐ、海をわたって東へ行きます。


冒険家(観光課?w)の誕生!!

  ここの石畳少し道幅がせまいのでよそみ注意^^ この模様の石畳はヘテロセラでも、あまりみかけません。


冒険家(観光課?w)の誕生!!

  いよいよ線路わたり。左手に鉄道研究所みたいなものがあります。右側の土地の下がった線路にねこ飛びで降ります^^ 


冒険家(観光課?w)の誕生!!

  ここはちょうど川の上。きょうは(日にちとしてはもうきのう)ラグがすこしあって、あんましベストの状態ではなかったです。テクスチャやオブジェクトの描画がいつもより遅いかどうかで、その日のラグの調子を判断します。それと、スクリプト的にはリンクメッセージ(オブジェクト間通信のこと)が一番最初にラグの影響受けるので、それで、判断したりしています。具体的には、車がまがるときタイヤが左右に動くのですが、それがリンクメッセージでよって行われているので、常にこまかく左右にタイヤをふったりして確認しています。
  で、そんなこんなで、秘技線路わたりも、あんましうまくいかなかった>< 川に落ちちゃやばいでしょって感じで必死でした。そのわりにはよく写真撮ってるね>< 



冒険家(観光課?w)の誕生!!

  線路渡りは、時間にしてみると2分ぐらいなので、短いはずなのですが、さすがに綱渡りの要領なので、長く感じます>< 
  やっと道路にもどれてほっと一息。



冒険家(観光課?w)の誕生!!

  ほっとしたのもつかの間、こんどは未舗装地帯です。


冒険家(観光課?w)の誕生!!

  ここは土地が斜めになっています。常に左にハンドル入れないと落ちます>< 


冒険家(観光課?w)の誕生!!

  最初へテロセラに来た当初は、おもに西側から一周していました。半分は道路がつながっていてうまく行くのですが、東側に来ると、どうしても道路がつながりません。そっからかなり長い間悩みました。もうひとつ外側にも未舗装道路があるのですが、うまくつながりません。結局こっちの道を選びました。で、最初の頃ここらあたりはラグがひどくて、車なのにひっぱられるようにSIMの外までもっていかれ、操作不能になっていました。今もラグはあるのですが、操作できなくなることはありません。よかったね^^ 


冒険家(観光課?w)の誕生!!

  ここが、1回目で間違えたところです。この感じだとまっすぐ進めばいいように思うんだけど、どうしてもそのときによっちゃぁ、あ、左にいけるじゃんこっちかなって行っちゃいました>< 一度は失敗しないとね。


冒険家(観光課?w)の誕生!!

  これは、1回目に失敗したときに、写真撮るためにアバターで飛んできたときのものです。ちょうど、ここで未舗装道路が終わるところです。道が途切れているので、うまくまわりこまないと車で入れません。しかも右手奥のショップは赤バリアを張っています>< 


冒険家(観光課?w)の誕生!!

  反対側から撮ったものです。柵があるので、うまくまわりこまないとだめです。


冒険家(観光課?w)の誕生!!

  で、またさっきのつづきの写真です。未舗装道路が終わり、線路わたりも終わったし、あとは、舗装道路だけだね、と思って安心しちゃいました>< 


冒険家(観光課?w)の誕生!!

  で、さっきのとこからすぐ行った所で、右にまがらないといけないのでした。前も間違えたことあるんだけど、やっぱ油断は禁物>< ここ1回だけあと戻りしました>< あと2回ぐらい途中で曲がる方向確認のために地図開いちゃいました>< 


冒険家(観光課?w)の誕生!!

  Tigar SIMから3SIMつながっている曲がり角。以前も書いたのですが、ヘテロセラ外周の公海の上をずっとボートでいけるのですが、残念なことに、ここ一ヶ所だけ海が途切れるところでした。できた経緯はわからないのですが、道路を優先するために、海路のつながりが切れてしまったのかもしれません。
  このトンネルもラグがひどくスピードを落とさないとならなかったのですが、今は10m毎秒でもがっくんってなるだけで進めます。



冒険家(観光課?w)の誕生!!

  曲がるのじゃまするように茶色の石がありますが、ここで右折^^ 


冒険家(観光課?w)の誕生!!

  こんな感じでいなか道がずっと続きます。だから、かえって未舗装道路とか線路の上とかがあったほうが眠くならなくていいのかも>< 


冒険家(観光課?w)の誕生!!

  マウスマート(タイニーショップ)が見えてきました。描画が遅いので、まだオブジェクトがかなり表示されていません。昔はテレポで飛んできて見てすぐまたほかのとこにテレポするという感じでした。今はこうやってドライブしていろいろ見れます。ここは外国製のタイニーの売り場です。外国製と日本製とではタイニーを座らせた場合位置がかなりずれます。


冒険家(観光課?w)の誕生!!

  ここも、描画が全部されてないのですが、ボートで来たとききれいな滝の見える景色のよいところでした。


冒険家(観光課?w)の誕生!!

  ここまで来てやっとほっと一息。右手奥の人がいっぱい集まってるところは、初心者用のものとかあるところなのか、いつも人が集まっています。


冒険家(観光課?w)の誕生!!

  ここのスロープ、行きのときはSIMまたぎで車がひっくりかえった>< のですが、反対側から入るとなんでもありません。同じSIM境でも入る方向によって変わってきます。


冒険家(観光課?w)の誕生!!

  すっかり日が暮れました。でも一周できたので、ほんとにほっとしています^^ 


冒険家(観光課?w)の誕生!!

  出発地点に戻れました。


冒険家(観光課?w)の誕生!!

  くまちゃんもお疲れ様^^ くまちゃんってほんといっつも表情一つ変えないね^^ そこがいいんだけどね。


冒険家(観光課?w)の誕生!!

  ちゃんとしたコースができるまでは地図載せないつもりだったのですが、やっと載せられます^^ 
  青い線が鉄道の線路の上です。緑色の線が未舗装道路です。
  1時間くらいかかるかなと思っていたのですが、50分だったので、ちょうどいいくらいかなと思います。ねこねこ観光でも作ったときは、コースのひとつになりそうだね^^ 




同じカテゴリー(メインランド遊覧)の記事画像
ぴったり31プリムで作ってもいいみたい^^ 
夏にぴったり、ガエタ・ルート7一周コース^^ 
サンサラ一周コース、一部修正>< 
もろもろ。。
サンサラ絶不調>< 
きのうの部活^^ 
同じカテゴリー(メインランド遊覧)の記事
 ぴったり31プリムで作ってもいいみたい^^  (2009-05-24 21:18)
 夏にぴったり、ガエタ・ルート7一周コース^^  (2009-05-23 16:46)
 サンサラ一周コース、一部修正><  (2009-05-21 22:46)
 もろもろ。。 (2009-05-21 19:32)
 サンサラ絶不調><  (2009-05-19 23:04)
 きのうの部活^^  (2009-05-17 23:35)
Posted by ねこねこ at 02:05│Comments(0)メインランド遊覧
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。