2009年04月14日
残りのマイクロプリムを作る(1/2ボックス、小さいシリンダ)

授業では他のマイクロプリム作らなかったので>< 自習^^
いくつかのブログ参考にしたのですが、少しずつ間違ったこと書いてあったりして>< 出所は書きません^^ ここに書いたことで、もし間違ってたら指摘してね^^
まず球形を出し、Y軸の回転を0にもどし(これは自分のくせになってるだけで、そのまま使ってもいい場合も多いです^^)、くぼみの始点と終点を、それぞれ0.25、0.75にします。

ブロックタイプをボックスに変更します。するとサイズは50センチ四方なのに高さが半分になっています。

ちゃんと確かめます(ここ大事よw 必ず自分で確かめてみる^^)。目盛り1センチ単位で25あります。

次にパスカットします。始点と終点が、0.625、0.875にします。これは、何をしているかというと、この値でちょうど上から見たとき大きさが4分の1になる値なのです。(四角形が維持される値)
これで、サイズが50センチずつなのに、見た目、縦と横がそれぞれ半分になりました。

このまま最小サイズにすると縦横それぞれ5ミリの立方体ができました。1ミリ目盛りで確かめてください。

次は、すごくちっこいシリンダを作ります。比較の為に最小サイズのシリンダを出しておきます。

実際にはチューブから作ります。昔はシリンダとチューブの違いがよくわからなかった>< 単に、まんなかがあいてるかどうかの違いで、チューブの穴をふさげばシリンダじゃん、ってあさはかに思ってました>< チューブにはプロフィールカットとか、穴寸法とかの独特のものが用意されていて、ぜんぜん違った変形ができます。最近わかったよw (遅すぎ><)
このプロフィールカットというのが独特で、すごく面白い形を作り出してくれます。プロフィールカットを少しいじって、中空をいじってみると、とても1プリムではできそうにない形^^ になります。

電気スタンドが2つできました^^ トーラスとチューブからで、それぞれ1プリム。

もとにもどって、まず、プロフィールカットの始点と終点を、0.600、0.650にします。

次に中空を最大値の95.0にします。うすべったい、真ん中の抜けた円筒のようなのができました。

次に穴寸法のYの値を0.50にします。真ん中がつまって細長い棒のようなものができました。

拡大してみるとわかるのですが、はじっこの部分はこのように円錐形でとがっています。細い心棒として使う場合かえってこの方が都合のいい場合があるかもしれません。

次に穴寸法のXの値を最小の0.05にします。これで上下からぎゅっと押さえた感じになり、はしっこも平面になりました。

これが50センチサイズでの大きさです。見にくいのですが、大きさは12.5ミリくらいあります。

最小サイズに縮小しました。0.25ミリくらいの大きさになりました。

1センチのシリンダと比べても、こんなにちっこい^^ まあ、球をちっこくしたときは、見えなくなるから、それよりはまだましかも^^

適当にプロフィールカットの値を変えると高さも変わります。

で、おまけ^^ ガエタ大陸遊覧^^

すっかり自分のHUDがお気に入り^^ これがあると、安心してこのようにカメラ位置を横からにできます。UPというところが、自分の現在の土地からの高さを表示しています。大体100メートル前後にして飛んでいます。

これが本来の遊覧だよね。ゆっくり飛びながら、カメラであちこち見て回る。HUDだから、いつも状況が見れて安心らいふ^^ にしてもお城多いよね^^ 建物作る人はみんな一度は作りたがるのかな。

ここは都会の感じ。

と思ってたら落とされた>< パーセルイズフル>< 都会近くは土地も切り刻まれて、危険がいっぱいかも^^ 飛行機は自分のインベントリにもどされてても、表示はしばらくこのままになることが多いよね、ここであんまし編集とかいじると復帰がおかしくなるときがあるので、サーバーの表示データが落ち着くまでそのままにしておくのが吉かも^^
Posted by ねこねこ at 21:37│Comments(3)
│ものづくり
この記事へのコメント
行ってきた。
http://chimpanzee.slmame.com/e588505.html
猿山では、ツアービークルに乗れます。
http://slurl.com/secondlife/Strembo/132/211/42
http://chimpanzee.slmame.com/e588505.html
猿山では、ツアービークルに乗れます。
http://slurl.com/secondlife/Strembo/132/211/42
Posted by morituna Watanabe at 2009年04月15日 08:58
ありがとー^^
猿さんやさしいから世話になりっぱなし><
猿さんやさしいから世話になりっぱなし><
Posted by ねこねこ at 2009年04月15日 18:38
ずっと小さい円柱がほしかったんです。
ありがとうございます!
ねこねこさんのブログは本当にためになります^^
ありがとうございます!
ねこねこさんのブログは本当にためになります^^
Posted by mizuki
at 2009年04月15日 21:45
